どーも、けしたん(@keshitan07)です。
僕は自転車が好きで、よくサイクリングをするのですが、急な雨降りでびしょ濡れになることがたまにあります。
雨で服が濡れるのはもちろんイヤですが、それ以上にイヤなことがあります。
それは携帯電話や財布が濡れることです。
昔、スマホが雨に濡れて壊れてしまったことがあります。
今持っているスマホは防水なので大丈夫ですが、壊れる可能性がないとはいえないのでなるべく濡らしたくはないです。
あと自転車に乗ってて気になるのが、ポケットにモノを入れたまま走ることです。
ポケットのかさばりがすごい気になって、ペダルをこぎにくいです。
そんな僕の不満を解消する自転車のハンドルに取り付ける小物入れバッグ(フレームバッグ)を見つけました。
実際に購入して使用してみたので使い心地をレポしたいと思います。
僕が購入した商品
僕が購入したフレームバッグは、自転車に簡単に取り付けられます。
見た目がそこそこスタイリッシュなので、ロードバイクやクロスバイクなどのオシャレな自転車にも違和感なく装着できると思います。
機能性について
スマホ1台とそれなりの収納スペースがあります。防水タイプなので、急な雨が降っても大切なものを守ってくれます。
ジップ部分は中に雨が入らないようにしっかりとガードされています。
スマホの画面は見れる?
スマホの画面が見れるように設計されています。
スマホでナビを使用して自転車乗りたい人にはありがたいかもしれませんね。
バッグに入れたまま画面の操作もできます。
↓こんな感じで
ここで注意なのですが、iPhone7以上のホームボタンは押しても反応しません。
iPhoneのホームボタンって特殊なので、反応しないようです。
ホームボタンも押せたら、言うことなしだったのに残念です。
あと、iPhone7プラスなど大きいスマホの場合、スマホケースを装着していると収納できないので、気をつけてください。
どのぐらい収納できる?
結構な量の収納ができます。
カギ、時計、目薬など入れてみましたが、全然余裕で入ります。
小銭入れなど厚みのあるモノを入れてもまだ収納スペースに余裕があると思います。
サイクリングで少し遠出する時でもこの収納バッグがあれば、きっと事足ります。
自転車への取り付け方
付け方はとっても簡単です。
ジッパーテープでハンドルに固定するだけです。
↓こんな感じです。
3箇所をしっかりと固定するので、ぐらついたり、外れることは心配なさそうです。
まとめ
実際にこのバッグを自転車に付けて乗っていますが、カギやスマホをポケットに入れてないだけで快適にサイクリングできます。
防水なので、急な雨降りでもこれからは困らないです。

自転車 フレームバッグ ,ROCONTRIP 自転車 スマホ マウント ホルダー 自転車用 フロント バッグ イヤホンケーブル穴付き スマホ収納バッグ 夜間に反射可能 防塵 防水ファスナー採用 多機種対応
自転車の小物入れバッグを探していた人は、ぜひ試してみてください。
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント