どーも、けしたん(@keshitan07)です。
今、最も人気の漫画と言えばキングダムですよね。
キングダムって中古漫画でも値段が全然値段が下がらず、メルカリなどでもなかなかの値段がします。
そんな人気の漫画「キングダム」を今さらだけど、1巻を読み始めました。
(めちゃくちゃ遅すぎるw)
今の時点で、もう全49巻出てるから読み終えられるのだろうか…。
僕は飽き性なので、よほど面白くないと漫画を読み続けることが出来ないのですが、1巻を少し読んでみた僕は……
「これは読み続けられそう」ってなりました。
キングダム面白いの?
いやぁー、めちゃ面白いです。
絵は正直言うとそんなに好きではないのですが、夢中になって読んでしまいました。
中国史の話をアレンジしているもので、戦国時代を戦い、生き抜く話です。
まだ1巻しか読んでませんが、主人公が成り上がっていく的なストーリーだと思います。
男性は読んだら、きっと好きになる漫画です。
男性ってこういう矢沢永吉さんみたいに成り上がるような話に心が熱くなる人多そうですし。
(矢沢永吉さんと比べるような種類の話ではないですがw)
たぶん、女性はあまり好きそうではなさそうです。
血が頻繁にブシャーと飛び散りますしw
キングダムはどんな人にオススメ?
北方謙三さんの「三国志」や「水滸伝」が好きな人は、ハマりそうです。
主要な登場人物だけでなく、脇役にもストーリー背景があり、薄っぺらさを感じません。
あとは、心からフツフツと沸き立つ熱い思いを呼び起こされます。
忙しい日々の生活で、忘れかけていた何かを訴えかけられます。
「昔の熱い気持ちを思い出したい」、「これから何かを成し遂げたい」と思っている人に力を与えてくれる漫画だと思います。
1巻の最初の流れを軽く解説(ネタバレ)
1巻は、主人公の「信」が、王様である「政」に出会い、助ける話です。
主人公の「信」は、友達である「漂」と大将軍になる夢を抱き、二人で実戦形式で剣術を磨いていた少年です。
孤児である2人は、今の貧しい現状から打破すべく、大将軍になるという野望を抱いていました。
そんな孤児である友達の「漂」がある日、国の役人に引き取られ城へ連れて行かれることになります。
「漂」が城に引き取られたのは、王様である「政」の身代わりのため。
「政」は、王座を狙っている腹違いの弟に命を狙われていました。
その「政」と顔が瓜二つということで「漂」が身代わりになるというのが話の最初の流れです。
ここから主人公の「信」も巻き込まれて、怒涛のスピードで物語が展開していきます。
1巻は大まかな話の流れ
主人公の「信」が王様の「政」を助けるべく、暗殺者を倒すために奮闘していきます。
主人公の友達「漂」は、無残に亡くなります。
↓主人公の「信」に熱い思いを託して、息絶えるシーン。
こういうシーンってグッときますよね。
↓主人公「信」が暗殺者を倒すシーン。
血がブッシャーしてます。
↓カリスマ性をプンプン感じさせる王様「政」。
暗殺者に情けを微塵も見せない冷徹さ。
13歳らしからぬ迫力さw
王様とは生まれもった時から、王様だと思わせる風格。
「暗殺者を倒しても、また新たに現れる暗殺者が迫っている」というのが1巻のざっくりとした話。
まとめ
僕の解説で面白さが伝わりましたか?
まぁ、全然伝わってないと思うのでぜひ読んでみてくださいw
読んで損はない漫画だと思います。
男なら必ず読むべきバイブルとなるはずです。
(テキトー)
僕もこれから全巻読んで行くので、また感想でも書いていきます。
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント