どーも、けしたん(@keshitan07)です。
会社で「なぜ、この人モテるんだろう?」と思っちゃう人いますよね。
モテない僕が言うのは、かなり失礼ですがw
顔が「カッコいい」「可愛い」わけでもなく、見た目は普通です。
羨ましい反面、「何がその人を惹き付けるのだろう?」と思い、当時はその人達をよく観察していました。
そんなストーカーと勘違いされるぐらいモテる人を観察した結果、3つの共通点がありました。
あくまで個人的な見解なので、間違ってても決して責めないでくださいねw
気遣いができる
モテる人は気遣いができます。
「いやいやいや、そんなの分かってるわ(怒)」なんて言わないでください。
モテる人は、相手に気づかれないほどにさりげなく気遣いできます。
たとえば
さりげない気遣いエピソードはまだまだたくさんありますが、挙げればキリがありません。
モテる人は、誰もがその場を心地よく過ごせるように配慮する精神が身についてます。
明るいくて行動力がある
モテる人はとにかく明るいです。
誰かがミスしてトラブルが発生しても「大丈夫、大丈夫」と言って、笑顔で一蹴します。
言葉をかけるだけではなく、トラブル対処のために一緒に考えたり、行動をともにしてくれます。
後日、その人に「ホントに大丈夫なんですか?」と聞くと、「大丈夫じゃないですよ」と笑ってました。
「落ち込んでも仕方ないし、どうせトラブル対処するんだし、大丈夫と言って行動するほうがいいじゃないですか」と器の大きいこと。
この人は「私はもともと根暗ですよー。」と言ってたので、心がけ次第で誰でも明るくも行動することもできるということですね。
モテる人は、とりあえず前向きである。
清潔感を大切にする
モテる人は清潔感を大切にしています。
身につけているものは、全然高価なものではなかったです。
靴もシャツもネクタイも高いものではないけど、パリッとして爽やかな印象を受けました。
顔はカッコよくないけど、雰囲気がカッコいいんです。
このモテメンに「いつも清潔感ありますね。」と言うと、「こまめに靴を磨いて、スーツにアイロンをかけたりしてるからですかねー。」と返答がありました。
モテる人は手間を惜しまず、自分の身につけるものを手入れしているようです。
清潔感あるモテる人ってマメな人が多い気がする。
まとめ
顔がいいからモテるのは、当たり前。
本当にモテるというのは、内面から出てくるもので相手を惹き付けることだと思います。
美人は3日で飽きると言われるように顔でモテるのは、最初だけです。
顔が良くて、内面が良いのが1番モテるんですが、そんなことを言ったら元も子もないので、そこは気にしないことにしましょうw
モテメン、モテ女子はなろうと思ったらいつでもなれます。自分の心がけで人は、いくらでも変われます。
顔だけで判断する人に誹謗中傷されても気にせず、内面を見てくれる人は意外といますので、そういう人に出会えるように日々自分を磨きましょう。
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント