どーも、けしたんです。
早速ですが、「おは養分!」
…えっ、どういうこと?
そうなりますよねーw
ツイッターのタイムラインでたまたま見つけた言葉です。
この言葉がずっと頭から離れず、気になって仕方ありません。
誰かに向かって「おは養分!」と言いたい衝動を必死に抑えておりますw
「おは養分」とは?
意味はよく理解してませんが、おそらく仮想通貨の投資で損をした人が儲けた人の養分になった様を表してるのかと。
養分になった人に儲けた人が「よっ、元気?」みたいな感じでラフにdisってる感じですかねw
このラフな感じでdisるのがボク的にはすごいお気に入りです。
まぁ、不謹慎と思う人もいれば、面白いと言う人もいると思います。
ボクはこういう言葉遊びが大好きです。
「おは養分」を考えた方に賞賛をお送りしたいですw
使用上の注意!
「おは養分」を使う時にボクが思っている注意点を書きます。
(くだらないことに貴重な時間を割いてる自分、暇人だなw)
「おは養分」を使う際は、個人に使うのはくれぐれもお気をつけください。
仲良い人やユーモアな人だったら楽しんでくれそうですが、頭の固い人に使うとおそらく炎上しますw
(ちょっぴり炎上したところを見たいので誰か知らない人に言ってみてくださいw…ボソ)
個人に言うと反感を買いやすいと思うので、対象をぼやかした不特定多数に向けて巧妙に使うのが効果的です。
(効果的ってどういうことやw)
用法用量をお守りください。
みんなで「おは養分」使いましょう。
使用する際はくれぐれも用法用量をお守りくださいw
トラブルに巻き込まれても自己責任でお願いします。
この言葉を考えた人に敬意を評して
「おは養分!」
大変失礼しましたw
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント