どーも、けしたん(@keshitan07)です。
そういえば、Aniubeが閉鎖されましたね。
そうなんだよね…んっ?
えぇぇぇぇぇぇぇー
アニメファンなら衝撃的な出来事だったんじゃないでしょうか。
「アニメがもう見れなくて人生オワタ…。」と悲観してる人達の顔が思い浮かびます。
そんな人達に言いたいことが…
「Aniubeで見る必要なくね?」
こんなことを言ったら総攻撃されそうですねw
最近では「見たいアニメを見れない」ということは絶対ないですし。
今、僕は見たいアニメを好きな時に好きな場所で見てますよー。
「Anitubeの閉鎖でアニメが見れない。」と絶望している人は、動画を見放題できるサービスを利用すればいいと思います。
アニメ動画を見放題しよう
「Anitubeはアニメの種類が豊富だから、利用してたんだ!」という人は、アニメを見放題できるサービスを利用すればいいと思います。
僕が利用しているU-NEXTなら、アニメ作品が豊富で「取り扱いをしていないアニメがないのでは?」と思えるぐらい数多くの作品を見ることができます。
他にもHuluという動画の見放題サイトもあるので、サイトの使いやすさなどで選べばよいかと思います。
どちらもお試し期間中なら、無料で見放題が利用できますよ。
月額がそれほどかからないので、アニメをたくさん見たいなら、どちらかのサービスを契約するのがおすすめです。
ランチを2回我慢するだけで、アニメも映画もドラマも見放題できるので、学生さんでも利用しやすいと思います。
U-NEXTとHuluはどちらがオススメ?
作品数だけで比較すると
圧倒的にU-NEXTの方が良さそうですね。
その反面、huluより少し割高になります。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
作品数 | 110,000本以上 | 50,000本以上 |
月額料金 | 1,990円 | 933円 |
お試し期間(無料) | 31日間 | 14日間 |
解約料金 | 無料 | 無料 |
値段で選ぶか、作品数を優先するかで選ぶかですね。
個人的にはU-NEXTがオススメですね。
作品数の多いほうが「いざ自分が見たい作品がない!」ということが少なそうです。
時間がある人は、使い心地を無料のお試し期間で比べてください。
まとめ
Anitubeが閉鎖されて
「アニメが見れなくて途方にくれて人生オワタ。」
と思っている人はぜひ見放題を利用してください。
Anitubeを利用してること自体ダメなので、これを機にお小遣いをちょっぴり出して、アニメを見ましょう。
自分のお金で作品を見てあげることが、作者さんの活動費になります。
夜な夜なアニメや映画を見放題し過ぎて
睡眠時間がなくなってオワタァァァァァァァァーーーーーー
にならないように気をつけてくださいねw
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント