どーも、けしたんです。
今、ブログを読んでくれているアナタに質問したい!
「電子書籍って買ったことありますか?」
「そんなこと周りの友達に聞きなよ!」なんて言わないでくださいね。
(友達が少ないので傷つきますw…ボソッ)
ボクは本を月に2~3冊ほど買います。
昔は月に10冊ほどは買っていたので、だいぶ買う頻度が減りましたね。
そんなボクがこれから昔のように本を爆買いするかもしれない出来事が起こってしまいました。
電子書籍(Kindle)との出会い!
そう、電子書籍との出会いです!
「いやいやいや、昔からありましたやん」
とか言わないでくださいねw
なんでボクが電子書籍を買わなかったのかというと、本が好きだからです。
具体的には
・本の独特な香り
・ページをめくる時の肌触り
・本を読んでるオレすごい感を演出できる
が好きなのです。
(最後のは、クソ野郎の考えですねw)
という訳でボクは電子書籍に目もくれてませんでした。
昨日のことなのですが、どうしても今すぐに読みたい衝動に駆られた本があったので、ついにKindleで電子書籍デビューしました。
(遅すぎるとか言わないでw)
ちなみに読みたかった本はコレ!
本当に電子書籍デビューして良かったと思いましたよ!
「なんで?早く理由教えなよ」
まぁ、そう慌てないでくださいなw
電子書籍(Kindle)が良いと感じた理由!
電子書籍が良いと感じた理由は、たくさんあります。
『1つ目は、今すぐ読める!』
本を今すぐ読みたい時に読めるってすごい幸せです。
読みたいというモチベーションが溢れ出てるので、内容がドンドン入ってくるし、読むスピードが早いこと。
Amazonで本を頼んだら翌日に届きますが、1日経っただけで読みたい熱が冷めてることが多かった気がします。
今回、自分が本を読みたいという欲求や鮮度がこれほどまでに落ちるのかと改めて気付かされました。
『2つ目は、読みやすい!』
普段、スマホばっかり見ているのでスマホで字を読むのに慣れているせいか、電子書籍で読むとスラスラ文章が入ってきます。
しかも、文字の大きさも読みやすく心地よいので尚更です。
普通の本の場合は結構文字が小さいので、スマホ画面で字を見慣れているボクからすると見づらくて少しストレスに感じます。
もしかするとこれが原因で本離れになってしまったのかも。
『3つ目は手が疲れない!』
電子書籍は片手でスラスラとページをめくれますし、なんといっても重くない。
あと、本の場合は手が滑った時にページがパラパラ~とめくれてどこのページ読んでいたか分からなくなる時がよくあります。
(握力弱すぎとか言わないでw)
『4つ目はちょっぴり安い』
電子書籍は普通の本より少し安く買えます。
送料と人件費がかからないから安いのだと思います。
「それだったら、もうちょっと安くしてよ…」
(すみません、心の声が漏れちゃいましたw)
まとめ
どうですか?
電子書籍ってなかなか良いでしょ!
「えっ?もう使ってるし!」
「そんなこと前から知ってたよ(怒り)」
いや、そんなに怒らないでくださいw
電子書籍仲間として仲良くやっていきましょうよw
今回、電子書籍がイイねって話をしましたが、ボクは最後にやっぱり本はイイねって言いたいです。
誰かが一生懸命書き綴ってくれた本を読むのって勉強になるし、やる気やエネルギーをもらえます。
これからは昔みたいにたくさん本を読んでいこうかな。
これからも今までどおり普通の本も買うつもりです。
本の香りや肌触りを感じながら読んだほうが良い本っていっぱいありますから。
レッツ エンジョイ ブック!
(最後のまとめ下手過ぎw)
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント