どーも、けしたん(@keshitan07)です。
「就活に失敗して人生オワタ。。。」と現実逃避してる人いらっしゃいますか?
そんな人はぜひ安心してください。
僕は就活すらしてなくてオワタ状態でしたから
「どうせ、自分のやりたいことがあるからその勉強とかしてたんでしょ?」と思ってたら、大間違いです。
当時の僕は夢も希望もなくて、何にもしていませんでしたから。
夜遅くまで意味もなく起きて、起きるのは昼過ぎとか。。。
カス中のカスでしたよw
就職したのが20代半ば過ぎだったので、社会人スタートはかなり遅めです。
そんな底辺な僕でも今はそれなりにWEBのスキルなどを身につけ、食べていくことが出来ているので、就活なんて失敗してても全然大丈夫ですよ。
僕にしてみたら、就活してるだけでもスゴいことだと思っています。
では、就活すらしてない僕がどうやって働けるようになったのか?
気になりますか?
多少、気になる人もいるかと思いますので、僕のエピソードを綴りたいと思います。
このブログ記事を読んで、「就活失敗して絶望している人」、「お先真っ暗だと思い込んでいる人」の肩の荷を少しでも下ろせたら嬉しいです。
就活しないで何をしていたのか?
何にもしていませんでしたw
周りの人が就活で80社エントリーしたとか言い合ってる中で、僕はノーエントリーでしたw
エントリーシートを書くのがめんどくさくて、挫折しました。
カス中のカスですねw
「あんな面倒くさいエントリーシートを書けるなんてスゴいなぁ」と他人事のように感心していました。
みんなが就職決まった時に何をしてたの?
みんなが就職決まってワイワイしてる中、僕は何にもしてませんでしたw
「さすがに就職活動しないとダメかな。」と焦りましたが、もう時既に遅しでした。
人生オワタ状態でした。
大学卒業後は何をしていたのか?
「とりあえず、バイトでもしないとダメだなぁ。」と思ったので、カフェでバイトしてました。
カフェで働いた理由は、なんとなくオシャレでカッコイイという単純な理由です。
そのまま特に何にも考えずに何年かバイトしてダラダラしてました。
いわゆるフリーターの中でも最低レベルの人間でした。
今思うとなかなかのクズっぷりですね。
今も大して変わりませんがw
フリーターの僕はどうなってしまうのか?
相変わらずフリーターでダラダラ過ごしていて、人生オワタ状態でした。
なんと、そんな僕にも人生を変えるきっかけが起きます。
当時、ネット通販が流行り出した頃で、僕は初めてネットで商品を買いました。
注文した次の日に商品が届いて、「便利すぎて、マジやべぇ。」と感動したと同時に自分もネット通販で働きたいという強い意欲が急激に湧きました。
こんなに何かに意欲が湧いたのは、初めてだと思います。
どんだけカスやねんw
そこからはネット通販の会社に面接を受けまくりましたが…落ちましたねw
そこから僕はどんな行動をしたのか?
面接では「ネット経験ゼロです。」とハキハキ答えてましたが、惨敗でしたw
「どうやったら受かるのか?」と無い脳みそをひねり出して考えたところ…
「自分で何か作って持っていけばいいんじゃね。」という結論に至り、すぐに本を買って、実際にWEBサイトを作ってみました。
とりあえず、自分で作ったものを面接で見せたところ…
「へぇー、独学なんだ。独学とかすごいね。」
面接で初めて褒められました。
しかも、面接に受かりました。
人生オワタからの~
モロタ状態になりました。
その後、調子に乗って、他の会社の面接を受けてみたら…
ことごとく受かりました。
なんじゃ、こりゃ状態ですよ。
ここからは、初の社会人を経験し、さらには転職を7回ほど経験しました。
「やれば出来るじゃん。」みたいな感覚を掴んでからは、人並みに活躍できるようになりました。
今は、いきなり社会人にならなくても派遣などで経験を積んでからでも十分にチャンスがあ流ので、そんなに焦らなくてもいいかもしれません。
何をしたら良いか分からない人はとりあえず派遣登録して、相談してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
新卒というレールを外れて、人生オワタ状態の僕でも社会人になれるんだから、誰だってきっと大丈夫です。
新卒で会社に入るのもいいし、僕みたいに何の経験もなしでかなり遅い社会人スタートしてもいいと思います。
人生オワタから人生モロタに変わる日が来ます。
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント