どーも、けしたんです。
最近、色々な種類のSNSが普及してきましたね。
TwitterやインスタやFacebookやら。
僕は、もっぱらTwitterしか使ってません。
Twitterは面白い人が多いし、新しい情報がタイムラインにすぐ流れてくるので、僕の生活の一部となっています。
もはやTwitterなしでは生きていけません。
(大げさ過ぎw)
そんな僕が大好きなTwitterから新しい優秀な機能が実装されました!
それはブッマーク機能です。
ブッマーク機能ってどんなの?
ブッマーク機能は、文字どおりツイートをブッマーク(お気に入り)するだけですw
やり方はとっても簡単ですよ。
ブックマーク機能の使い方
上記の画像のようにポチポチ押して
ブッマークに追加するだけ!
猿でも出来る新機能ですw
(猿に失礼だな)
ブッマークしたものを見るには、左上の自分のアイコンを押してください。
そうすると、上記の画面が出るので「ブックマークに追加」をポチっと押すだけ。
とーってもありがたい機能です。
まとめ
今まで自分が気になったツイートをあとで見返す時って、「いいね」するしかなかったですよね。
「いいね」すると他のフォロワーさんのタイムラインを汚しちゃうので、僕は「いいね」機能を使用することを今まで敬遠していました。おそらく、ツイッターを始めてから3回ぐらいしか「いいね」をした事がありませんw
これからはブックマーク機能を使い倒します。
ブックマーク機能は、僕の中で救世主となり、そして神となった今日この頃ですw
便利な機能ですので、ぜひ使ってみてください。
ではでは、ちゃお(・∀・)ニヤニヤ
コメント